最近動画投稿を始めた人で、動画制作に使う効果音で悩んでる人一定数いると思います。
そもそも有名な人が使っている効果音がわからなかったり、著作権について「大丈夫かな?」と思っていたり、YouTubeを収益化した時に使えるのかどうかだったり。
今回の記事では、おすすめのYouTubeなどでも商用利用できるフリー効果音の配布サイトを紹介します。
動画で使用する音楽の著作権についてはこちらの記事をご覧ください。
【犯罪!?】動画編集で使う音楽の著作権が心配【確認してないとヤバいです】
効果音ではなく、フリーのBGMが知りたい方は、こちらの記事をご覧ください。
本記事の内容
・【商用利用】無料で使えるフリー効果音4選 └ 効果音ラボ └ 魔王魂 └ MusMus └ YouTubeオーディオライブラリ
【商用利用】無料で使えるフリー効果音4選
効果音ラボ

定番のフリー効果音素材のサイトです。
有名なYouTuberさんが使っている効果音も数多くあります。
効果音のほかにも、声素材などもあるので、幅広く使えると思います。
利用規約(引用:効果音ラボ) ・使用にあたっての報告、リンク、クレジット表記不要(禁止ではなく任意) ・アダルト作品、公序良俗にう反する作品、違法行為に利用することを禁止 ・個人、法人、公的機関問わず無料で使用可能 ・再配布禁止 ※有償にて再配布許可も可能(企業限定) ・効果音を改変して利用することは問題ないが、改変したものを再配布することは禁止 ・声素材について、声優の尊厳を傷つけたり、声優が被害を被る使い方を禁止 ・効果音ファイルへの直リンク禁止 ・楽曲に組み込む場合、その楽曲をYouTube上でContent ID登録することを禁止 ※他のYouTubeユーザー全員が、その効果音をYouTube上で使えなくなるため ・効果音を利用したことでトラブルが生じても、効果音ラボ管理者は一切の責任を負わない
魔王魂

フリーBGMなども配布しているサイトです。
最近サイトがリニューアルして、良いデザインになってました。
システム音、戦闘効果音、魔法、などジャンル分けされていて欲しい素材が探しやすくなっています。
利用規約(引用:魔王魂) ・個人利用も商用も無料で利用可能!報告一切不要! ・改造OK!タイトルや歌詞変更もOK! ・可能な限り『音楽:魔王魂』みたいに著作表記して下さい。YouTubeは動画内でも概要欄でもOK! ・禁止事項は『この曲はワシが作った』といった著作を偽る行為やフレーズを真似する盗作行為。ダメ絶対! ・iTunesストア等で購入したデータは素材じゃないよ!聴く専門! ・TuneCoreやAmazonMusic・Spotify・LineMusicなどストリーミングサービスへの配信や各種ストアで魔王魂音楽の販売や配信は一切禁止しています。Boothなどの同人向けストアや個人ストアでカバー音源販売はOK! ・過去に公開していた曲も素材利用はOK!ただし曲単品を配布するのはNG!
MusMus

こちらも、BGMも配布している音楽サイトです。
効果音の音が、言葉で表されていて、とても分かりやすいです。
利用規約(引用:MusMus) ・使用条件・ライセンス ・著作権表示のお願い(例:「 BGM : MusMus 」) ・使用目的の自由 ・商用・営利目的使用の許可 ・使用報告の不要 ・アレンジの自由 ・演奏の自由 ・できないこと ・BGM以外の目的での公開・配布 ・音楽素材ファイルへの直接リンクや呼び出し ・著作権管理団体等への登録 ・楽譜のコピー・譲渡 ・使用料金 ・ご利用規約の範囲内であれば商用・非商用とも無料です ・著作権表示ができない場合の有償対応 ・本利用規約をお守りいただけない場合 ・利用規約をお守りいただけない場合の対応について ・利用規約をお守りいただけない場合の対応について(YouTubeの場合) ・その他 ・各種文書の作成について ・楽曲の著作権は放棄していません ・楽曲をご使用いただいたコンテンツをMusMusから紹介することがあります ・FAQ(良くある質問と回答) ・免責事項
MusMusはサイトを見ていただいた方がわかりやすいです。
すべての項目がリンクになっていて、詳しいページに飛べるようになっています。
YouTubeオーディオライブラリ

YouTubeで使える、YouTubeが提供している素材ライブラリです。
BGMなども配布されています。
利用規約(引用:YouTube) 音楽ライブラリ(ライブラリ内の音楽ファイルも含む)の使用は、YouTube 利用規約に従う必要があります。 このライブラリの音楽は、ユーザーが作成した動画および他のコンテンツの中で作成者本人が使用することのみを目的としています。 このライブラリの音楽ファイルは YouTube で収益化する動画の中でも使用できます。 このライブラリから音楽をダウンロードすることにより、ユーザーは次の規約に同意したことになります。 このライブラリの音楽ファイルを、取り込んだ動画および他のコンテンツと切り離して使用、配信、実行しないこと(例: こうしたファイルを単体で配信することは許可されていません)。 このライブラリの音楽ファイルを違法な方法で使用しないこと、または違法なコンテンツに関連して使用しないこと。 このライブラリの音楽を使用すると、これらの条件に同意したものとします。
まとめ
いろいろなサイトを紹介しましたが、みなさんの聞いたことのある効果音を探すなら、圧倒的に効果音ラボがおすすめです。
まずは、いろいろ見て回ってみましょう!