
YouTube始めたいけど、パソコン持ってない人「YouTube始めてみようかな。。。でもパソコン持ってないけど、スマホでできるのかな?できるのならスマホでやってみたい!やり方を教えてください!!!」
スマホだけでYouTubeができるのかどうかですが、結論から申し上げますと可能です。
YouTuberになるのは難しいみたいなイメージがあるかもしれませんが、スマホ一つで割と簡単にできるので挑戦してみてはいかがでしょうか!
本記事の内容
①【スマホ1つで!】YouTubeの始め方 └ Googleアカウント作成 └ YouTubeチャンネル開設 └ 動画撮影 └ 動画編集 └ 動画アップロード
【スマホ1つで!】YouTubeの始め方
Googleアカウント作成
YouTubeを始めるためには、Googleアカウントを作成する必要があります。YouTubeはGoogleのサービスですので、GoogleアカウントがないとYouTubeチャンネルを開設できないんですよね。
作り方自体は簡単で、電話番号さえあればできます。

Googleアカウントの作成ページにアクセスして、必要な情報を入力してください。
姓、名、パスワードは後から変えられますが、メールアドレスになるユーザー名の部分は変えられないので、考えて入力してください。入力した内容は、忘れた時のためにメモっておいた方がいいです。
※パスワードはできるだけ頑丈にした方がいいです。こちらのサイトがおすすめです。
入力したら次へをタップしてください。

次は電話番号の確認画面が出てきます。
電話番号を入力して、次へをタップしてSMSに送られてくる6桁のコードを入力して確認をタップしてください。

いろいろ入力するところがありますが、再設定用のメールアドレスは入力しなくて大丈夫です。
生年月日は正しい情報を入力してください。YouTubeを収益化する際に、嘘をついていると、銀行口座の生年月日と一致しなくて、トラブルになる可能性もあるので、必ず正しい情報を入力してください。
性別は指定したくなければ「指定しない」という選択肢があるので、それでOKです。
次へをタップしてください。

電話番号の活用ですが、後から設定できるので、基本的にスキップでいいと思います。
僕もYouTubeをやっていますが、全然使わないので。

プライバシーポリシーと利用規約は読んだ方がいいですが、個人的に別に読まなくてもいいと思います。
長いですし、結局利用規約などは、同意しないと進めないので、読んでも読まなくても、YouTube始めたいなら同意しないといけないと考えたら別にいいかなと思います。
後から「コレ利用規約的に大丈夫かな???」みたいな事があればそこだけ調べればいいです。
下までスクロールして同意するをタップしてください。
Googleアカウントの作成はこれで完了です。お疲れさまでした!
YouTubeチャンネル開設

「Apple Store or Google Play」でYouTubeのアプリをインストールしましょう。
普通にYouTubeで調べたら出てくると思います。

YouTubeアプリをインストールして開いたら、右上のアイコンのところをタップして、次にログインをタップしてください。

iPhoneだけかもしれませんが、このようなポップアップが出てきたら続けるをタップしてください。

Googleのログインフォームに飛ぶので、そこで先ほど作ったGoogleアカウントの情報を入力してログインしてください。
これでYouTubeチャンネルの開設は完了ですお疲れ様です。
動画撮影
動画を作るのには動画撮影が必要です。ネット上の動画素材だけ使って動画作るのでもいいですが、大体の人が作るコンテンツは多分撮影が必要だと思います。
今のスマホって大体がカメラ付いてると思うので、撮影できると思いますが、注意点があります。
最近はYouTubeショートもありますが、基本的には動画は横長の動画が主流なので、撮影する際はスマホを横向きにして撮影しましょう。
比率や解像度に関しては、「16:9」の「1920×1080」or「1280×720」が主流です。スマホのカメラの設定をいじっておきましょう。
動画編集
動画編集をするためには動画編集アプリが必要です。
このあたりのアプリがおすすめです。
・iMove └ 直感的な操作が可能。映画のような動画が作れる ・Perfect Video └ スマホの動画編集アプリの中で最高レベルの動画編集機能を備えている ・CapCut └ 人気のエフェクトがたくさんそろっている
詳しい情報はこちらの記事をご覧ください。
【iPhone】鬼厳選!高性能な無料動画編集アプリ3選【自分に合った動画編集アプリの選び方】
iPhoneの記事ですが、iMove以外はandroidでも使えます。
動画編集の手順に関してはこちらの記事をご覧ください。
【初心者必見】スマホだけでできる動画編集の始め方【動画編集歴4年の僕が解説】
動画アップロード

動画をアップロードするには、下のバーの真ん中の「+」のマークをタップしてください。
「動画をアップロード」「ショート動画を作成」が出てくるので、どちらか好きな方を選択してください。
スマホのカメラロールが開かれると思うので、アップロードしたい動画を選択してください。

タイトルや、説明欄などを設定するページになるので、お好きに入力してください。
タイトルはYouTubeの検索結果に大きく影響するので、ゲーム実況ならゲーム名。商品紹介なら商品名などを載せるようにしましょう。

サムネイルに関しては、YouTubeのアプリでは変更できないので、「Apple Store or Google Play」で、「YT Studio」をインストールしましょう。
Googleアカウントでログインして使える状態にします。
サムネ変更手順
「サムネを変更したい動画をタップ→右上から三つ目のペンのマークをタップ→サムネイルをタップ→変更+をタップ→カメラロールからサムネを選択する」
上記の手順で変更可能です。
YT StudioはYouTubeのアナリティクスを見れたりするので、ぜひ活用してください。
まとめ
①Googleアカウントを作成 ②YouTubeチャンネル開設 ③動画撮影をする ④動画編集をする ⑤動画をアップロードする ⑥サムネを変更する
YouTubeは簡単に伸びるものではないですが、始めるのは簡単なので、気軽に始めてみましょう!!