
こんな疑問に答えます
動画編集をしたいけど、どのアプリを使えばいいかわからない。
高性能な動画編集アプリを使いたいけどお金をかけたくない!無料のアプリが知りたい!
自分に合った動画編集アプリの選び方がわからない。
本記事の内容
・【iPhone】おすすめの高性能な無料動画編集アプリ3選 ・自分に合った動画編集アプリを見つける方法 ・自分に合った動画編集アプリがなかなか見つからない場合
この記事の信頼性
僕は動画編集歴が4年半で、
スマホの動画編集も2年ほど経験しています。
【iPhone】おすすめの高性能な無料動画編集アプリ3選
iMovie

特徴
・iOSに標準搭載している ・PC版iMovieと互換性がある ・映画のような動画を作れる
メリット
操作が直感的でとても簡単です。タイトルや、ビデオフィルタが豊富なので、自分がしたい編集がすぐに実現できることが魅力です。
さらに4K動画にも対応しているので、映像の品質を下げないままに編集が可能です。
デメリット
iMovieでは、テロップを挿入する機能がありますが、位置が固定されていて、特定の位置にしか挿入できないので、テロップの位置の自由度が低いです。また、フォントの種類も少ないので、テロップ周辺の自由度はかなり低いです。
さらに、オーディオを二つ以上挿入できないので、BGMを入れてしまえば、効果音や、ナレーションを入れられなくなってしまいます。
※BGMをつけてエンコードして、もう一度その動画を取り込んで効果音やナレーションを入れれば可能ではあります。
Perfect Video

特徴
スマホの動画編集アプリの中で最高レベルの動画編集機能を備えている。
無料版と有料版がある。
メリット
とにかく高性能。
有名なアプリなので、ネット上にさまざまな情報がある。
Youtubeなどにもたくさん動画が上がっている
デメリット
無料版だと30秒の動画しか編集できない。
有料版(Pro版)に600円でアップグレード可能
CapCut

特徴
完全無料のアプリ。
無料アプリなのに透かしや、秒数制限などがなくすべての機能が利用可能。
メリット
操作が簡単でなおかつハイクオリティの動画が作れる。TikTokで人気のエフェクトも揃っているので、
若者の間で話題になっています。
完全無料のアプリではかなり高性能な部類です。
デメリット
実はCapCutは商用利用できません。
どういうことかというと、YouTubeで収益化ができなかったり、動画編集の仕事につかえなかったりします。
※このアプリを使って、お金を稼いではいけないということ。

自分に合った動画編集アプリを見つける方法

自分に必要な機能があるか確認する
テロップ挿入や、楽曲挿入などの基本的な機能は、どの動画編集アプリにもあるので、
自分の好きなエフェクトや、カッコいい編集がしたいならトランジョンなどが使えるかどうか、
を確認しておきましょう。
使ってみましょう
確認できたら、当てはまる条件のアプリを何個でもいいのでとりあえず使ってみましょう。
※どれでも使いこなせる自信がある人は、とりあえず高性能なアプリを選びましょう。
そして使いやすいアプリを選びましょう。
自分に合った動画編集アプリがなかなか見つからない場合

マシなアプリを選ぶ
先ほど「自分に合った動画編集アプリの見つけ方」で紹介したやり方でましだったアプリをひとまず使い続けるのが一つの選択肢です。
ネットで有名なアプリを選ぶ
どのアプリも自分に合わないな~と思ったら、ネットで評価がいいアプリを使い続けてみましょう。
慣れてくれば使いやすいと感じるかもしれません。
まとめ
・【iPhone】おすすめの高性能な無料動画編集アプリ iMovie Perfect Video CapCut ・自分に合った動画編集アプリを見つける方法 ・使えそうなアプリをとりあえず全部使ってみる。 ・自分に合った動画編集アプリがなかなか見つからない場合 ・マシなアプリを使い込んでみる ・評価のいいアプリを使い込んでみる
今からでもアプリをインストールして動画編集に触れてみましょう!!