
AviUtlのアスペクト比の変更方法がわからない。。。
編集途中だけど、アスペクト比を変更したい!!!
できるのかな???
こんな疑問に答えます
本記事の内容
・【AviUtl】アスペクト比の変更方法 └ 初めに指定する └ 編集途中で変更する方法
この記事の信頼性
動画編集歴が4年で、
AviUtl歴も2年でメインで使っている動画編集ソフトなので、操作には慣れています。
【AviUtl】アスペクト比の変更方法
始めに指定する

まず、プロジェクトを作成するときに出てくるウィンドウで、解像度(アスペクト比)を自由に指定することができます。
※基本的にここで決定してしまった方が、楽です。
編集途中に変更する方法

上部タブの「設定」から「サイズの変更」から「指定サイズ」を選択してください。

好きな値を指定してください。
※左が「横幅」右が「縦幅」です。

毎回指定するのが面倒な人は、上部タブの「ファイル」から「環境設定」から「システム設定」を選択してください。

「リサイズ設定の解像度リスト」の中に「,」で区切って「1932×565」みたいな感じに記述すると、下記の画像のように追加できます。

まとめ
以上アスペクト比の変更方法でした。
映画のように、上下に黒い帯を表示したい場合などは、アスペクト比を変更するよりも、「図形」を背景にして、クリッピングで設定した方がいいと思います。